蚤の市~ベルリンの壁

日曜日は基本お休みのお店が多い。

ヨーロッパは大体そんな感じだから、24時間年末年始もお店が開いている日本って本当にすごいなって毎回思う。

働きすぎだな日本人って、とも思うし、実際生活してると便利で助かってるのも事実。


そんなわけで日曜日でもやっているイベントや、ベルリンの壁、博物館や美術館に行ってきました☆


ここも宿から徒歩圏内で行けた☺

前に紹介したワッフル屋さん&古着屋さんも近く☆

MauerPark flea market
Bernauer Straße 63-64
13355 Berlin
月 – 土 休み
日 8:00 〜
この日は雪が降っていたんだけど、そんなことお構いなしに雪の中ライブがやっていて、ダウン着ながら踊ってる人達も♪

見てるだけでハッピーになれた☺

見る人によってはガラクタにも見えてしまう蚤の市。

本当にいろんなものが売られていて見てるだけでも楽しめる♪

かわいい食器だったり、ハンドメイドのアクセ、雑貨、古着、食べ物屋さん・・・


値段を聞こうと思って店員さんいないなぁって周り見たら、少し離れた位置でお店の人が踊っていたり(笑)

海外のこうゆう自由な感じがとっても好き☆

お気に入りのポストカードを買ってお手洗いに仲間入り♪

蚤の市の後は、ベルリンの壁に。
事前のネットの情報で、落書きなどの被害の影響でベルリンの壁の前にフェンスがはられている情報があったのでフェンスあったら微妙だなっと思っていたけど、実際に行ってみたら何もなく、ちゃんと見れてよかった♪
まだわたしが生まれた頃には、壁があったんだと思うと感慨深い。

その頃はまだこんな自由に観光なんかできなかったんだもんね。

ベルリンの壁のこと、ドイツという国、自分が今知っている知識は、なんか聞いたことあるなっていうレベルで

なんでそうなったんだろう?なにが起こったんだろうって調べて歴史を知る。

普通に生きてたら何も知らなくても生きていけるけど、歴史を知って色々考えさせられる。

だから旅が好きなのかもしれないなー


演奏してる人がいたり

観光客がたくさん。

人気の絵のところには、撮影待ちの列ができてました☆
この後は博物館島へ☆

基本、旅ブログになるのかな

旅が好き。興味がある事を体験していくこと。見た事のない世界を知り、人々との交流に触れ、新しい価値観、新しい自分に出会うため。 経験談をインターネット上に載せておくことによって、必要な方が必要な時に参考にしていただけたら。そう願って、旅程なども含めて記録していきます。 今まで行ったところ、のんび~りアップしていきます(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000