マルタ〜学校選び、行く時期〜
☆時期
ヨーロッパの人がバカンスにもくるマルタ島だからこそ、1番いて楽しいのはやはりシーズンの夏なのかもしれません。
実際夏の時期にスクールにいた日本人は、夏はいろんな国の人がいっぱいいて楽しかったって言ってましたし。
ただお金の都合上わたしは、少し下がる9月中旬からを選びました☺︎
やっぱりオフシーズンの冬の方が全然安いけど、どうしても海に入りたかった!ので
ギリギリを狙いました〜
この時期に行って良かったって本当思う♫
☆学校
どうせ行くなら日本人があまりいないところがいいなと思ってましたが、
実際は人気のマルタなのでいっぱいいました笑!
わたしが行った時は、日本人とブラジル人が多かった!
でも今思うと、やっぱりすぐに日本語で会話できるし、ご飯一緒に作ったり(生活する上で食事って本当大事)
困ったことがあればすぐ聞けるのは日本人の人がいてくれて良かった〜( ・∇・)
せっかく留学に来ているのだから日本人とはつるみたくない、話したくない!って人もいました。
それは本人が決めることなので、日本人がいてもいなくても結局は本人次第〜♫
たくさん学校があるので悩んじゃいますが
シュプラッハカフェセントジュリアンズ校に決定〜♫
決め手はこれ
学校にプールがある!
ただそれだけ!
うん、行くなら楽しもう〜♪
みんな大体エージェント通して留学してる子が多かったけど、
わたしは少しでもお金をうかせる為に
自分で直接学校のサイトから申し込み
(オンラインの英語レベル分けテストあり)
航空券も自分手配しました。
学校のサイトは全て英語表記なので、
やや不安でこれで大丈夫なのかなと何度も思ったけれど、今の時代ネット社会なので、翻訳やら困ったことがあればググれば
きっとなんとかなりまーす!w
実際なんとかなった!英語全然できないけど💦
いろんな人に聞いたけどやっぱり自分手配の方が安い〜
日本ではないので安心安全相談できる、不安な場合はエージェント通した方がいいのかもしれません。
空港〜学校まではここのサイトで
迎えを手配しました!安い!↓英語表記だけど💦
困ったら翻訳、グーグル先生へ!
公共のバスが1番安いのかも?
バスで来たって子もいたけど
ガラガラ持っての移動は大変だし、その子は運転手が途中で交代するって言って
バスの中で20分くらい待たされて
何が起きてるのかわからなくて焦ったって言ってましたw(さすが海外、自由〜)
学校からもお金を出せば送り迎えの手配、
あったと思います〜
学校内に野良ちゃんにゃんこもいた♡
よく朝とかにお部屋の前にうろちょろしててかわいかったな〜
よくイベントやパーティもやってるので
楽しい学校生活でした(^O^)/
学校主催のイベントは1回も行かなかったけど
いろんなイベントをやってたので
友達はわりとすぐに作れると思います☆
全く知らないメンズに混ぜってもらっての
ビーチバレーも楽しかった♩
プールもいい感じ♡
海外の人は普通に入ってたけど
日本人のわたしには、たまに寒い時があったかな。やっぱり時期は大切だなϵ( 'Θ' )϶
ルームメイトの子達と冷蔵庫整理💦
共同なので整理しないと乱雑な結果に。。
前にいた帰国した子が残していった食べ物、調味料(←これは助かる)がたくさん!
大体どこの部屋も日本人の子がキレイにしてました。
やっぱりお国柄ってあるのねって思った瞬間。
わたしはわりと自分の生活圏だけちゃんとできてれば気にならないタイプなので、
あまり気にならなかったけど
よく他の日本の子にキッチンきたな〜いって言われてた。w
学校内でルームシェア
歩いて1分とかで教室につくので楽チン〜♪
1つの部屋に5〜7人くらい。
ベッドルームが3.4部屋あり
キッチン、バストイレは共同🚽
もうちょっとお金を出せば1人部屋などもあります〜!
わりと毎週だったか隔週で帰る人、新しく入ってくる人がいるので気づいたら知らない人がいたりする。
わたしの時はルームメイトは日本の子1人
あとはみんなブラジルの子だった☆
年下の子が多かったけど
みんなとってもいい子達だったから
楽しい日々を送れました〜(^∇^)
ルームメイトが気に入らない、
部屋がやだなど何かあれば
インフォメーションで言えば部屋変えも
してくれるからトラブルがあっても問題なし〜!
0コメント